社会貢献活動
太陽光発電


<本社>
2013年より太陽光発電を実施しています。
暮らしを支えるエネルギーを作り出し二酸化炭素排出量を減らす、社会と環境に貢献しています。
<新築地ミラー工場>
日本政府が発表した「2050年カーボンニュートラル宣言」を受け、事業活動に伴い発生する二酸化炭素排出量を減らすことを目的に設置。
社会と環境に貢献しています。
事務デスクの寄付
本取組は途上国で働く人や教育現場の環境を整えるだけでなく、廃棄物の減量による地球環境の向上にも繋がり、SDGsの実現に貢献します。
この海外寄付活動は、SDGsの理念である「国際貢献」「循環型社会の形成」等の実現、そして排出側・受入側双方のSDGsの実現を目指しており、17の目標のうちの10の目標に紐付く取り組みとなります。


こども食堂への協賛
こどもから大人まですべての人が気軽に行ける、
「温かい食事」と「居場所」を提供する取り組みを支援しています。
https://www.home-tv.co.jp/home/childcafeteria/

ペンストンファーム
愛知県内の屋内農園施設内に「ペンストンファーム」を開設し、水耕栽培で野菜を栽培しています。
出来上がった野菜は社会貢献の一環として、こども食堂等に寄付しています。

あいさつ運動
毎月月初に会社の周辺に立ち、従業員のみならず近隣の皆様にあいさつを実施しています。


地域清掃
近隣企業と協力し、環境美化に対する意識向上と、環境保全のため半年に1回実施しています。
団地内パトロール
近隣企業と協力し、地域の安全を守るべくパトロールを実施しています。
献血活動
本社内において社員による献血活動を年2回実施しています。
福利厚生
社内保育園
原則満1才〜小学校就学前まで預けることができます(定員12名)。仕事と子育ての両立支援を行い、男女問わず安心して働くことが出来る職場環境の確立を目的としています。

従業員寮
自宅からの通勤が困難な方は、単身寮に入寮することができます。(入居には条件があります)

オフィス
効率向上のため、その日の業務内容によってフレキシブルに場所を変えられるフリーアドレスを導入しています。

コンプライアンス
「ホットライン制度」
コンプライアンスに違反している社員がいる、セクハラ・パワハラを受けた、目撃したなどの場合はひとりで迷わず、まずは相談してください。
※ホットラインは基本実名ですが匿名でもお受けします。連絡者が不利益をうけることはありません。また、個人の情報が漏れることがないよう厳守いたします。
①社内窓口
【宛先】
〒736-0084 広島県広島市安芸区矢野新町1-2-15 株式会社石﨑ホールディングス 人事部長
【Eメール】
Hotline@ishizaki-hd.co.jp
②社外窓口(株式会社みらいキャリア)
【宛先】
〒730-0043 広島市中区富士見町9-15 株式会社 みらいキャリア内
【Eメール】
hotline@miraicareer.jp
【電話】070-4107-5896
※メール、郵送をご利用の場合は、社内、外問わず以下の指定のフォーマットに記載してご提出ください。